三条大橋から鴨川を下流に向かって歩き、カモやサギなどの水鳥を観察します。(共催:鴨川流域ネットワーク)
日時: | 2025.02.16(日) 10:00~14:00ごろ – 終了しました – |
集合: | 10:00 三条大橋右岸(西側)河川敷 ※京都マラソンのため集合場所が変更になりました。 旧・集合場所 :上賀茂神社・一の鳥居前 新・集合場所 :三条大橋右岸(西側)河川敷 お間違いのないようご注意ください。 |
・市バス 京都駅前09:20発→(17系統) →09:41三条京阪前着→徒歩約5分 ・地下鉄経由 京都駅09:28発→市営烏丸線(国際会館行) →09:35烏丸御池着 09:40発(東西線、六地蔵行) →09:41京都市役所前→南東方面へ 徒歩10分ほど | |
解散: | 14:00頃 現地解散(予定:塩小路橋下ルひかり公園辺り) (途中解散可。スタッフに一声、お声掛け下さい!) |
レベル: | ●レベル1【散歩コース】…起伏の殆どない、御苑や植物園・賀茂川の散策路の様なコース。ベビーカーでの参加が可能です。 |
申し込み: | 事前申し込みはいりません、直接お越し下さい。 |
参加費: | 500円/1人 (材料費・傷害保険代を含みます。小学生未満は無料) |
| ※小学校6年生以下の子供だけでの参加はできません。保護者同伴でご参加ください! |
持ち物: | 参加受付票 運動靴、弁当、水筒、帽子、双眼鏡、筆記具、雨具、図鑑、敷物、カメラ、ビニール袋、などあれば便利です。 |
連絡事項: | 初めてご参加を検討されている方へ ・観察場所は、主に鴨川の河川敷です。 大半は散策路ですが、一部には階段があります。 ・トイレは五条大橋や塩小路下ルなどに公衆トイレがあります。 ・観察ルートは、一部芝地、傾斜や階段もありますが、舗装路が大半なので、ベビーカーでの参加は可能です。 ・鴨川での観察会になります。 散策路が主ですが、川の直ぐ横の河川敷を歩きます。 お子様などの転落や入水事故に各々が十分お気を付け下さい。 また、川面近くのため、防寒対策も十分にお願いします。 体調不良や症状疑わしい場合などは、参加を見合わせて下さい。 観察会中にスタッフが撮影した写真や動画などは、教室の活動記録としてホームページ等に掲載させていただくことがあります。 開催情報に追加・変更がある場合は、開催日の1~2週間前にメルマガ(登録無料)とホームページでお知らせしています 雨天決行。内容は変更する場合があります。 緊急以外のお問い合わせはなるべくメールでお願いします。 |
お問合せ: |