投稿者: kns-author

2024.04.07 イベント

4/7 開催:第456回「サクラづくし」

桜の花の下で「サクラ」にちなんだ食材を集めて味わいます。恒例のクラフト作りも行い …

続きを読む
2024.03.24 イベント

3/24 開催:第455回「馬酔木の花を観察しよう」

葉に有毒成分が含まれるため、シカの食害を受けにくい低木が可憐に咲くようすを観察し …

続きを読む
2024.02.18 イベント

2/18 開催:第454回「鴨川の水鳥観察」

共催:鴨川流域ネットワーク カモ、オオバン、カワアイサ、カワセミなど、鴨川を代表 …

続きを読む
2024.01.21 イベント

1/21 開催:第453回「小さな桃色の幼虫を探してみよう」

2024年初めての観察会は、松尾大社周辺で冬の動植物を観察し、桂川の河川敷で越冬 …

続きを読む
2023.12.10 イベント

 12/10 開催:第452回「世界文化遺産の山と森の観察」

シイやカシなどの常緑樹の森に囲まれた石清水八幡宮の国宝建造物と男山周辺の動植物を …

続きを読む
2023.11.05 イベント

11/5 開催:第451回「東山の菊渓でキクタニギクを探そう」

京都東山の地名に由来する名前が付けられたキクの花を観察します。再生活動で復活した …

続きを読む
2023.10.29 お知らせ

【さくらであい館・背割堤のアキサイ!2023】に参加しました

10月28日(土)、淀川河川公園管理センター主催の【背割堤のアキサイ!2023】 …

続きを読む
2023.10.15 イベント

10/15 開催:第450回「琵琶湖の外来魚を釣ろう」

琵琶湖のブルーギルやブラックバスを釣って観察します。釣れた外来魚は指定の回収BO …

続きを読む
2023.10.03 お知らせ

「きょうと☆いきものフェス!2023」に参加しました

2023年10月8日(日)、9日(月・祝)に京都府立植物園で開催される「きょうと …

続きを読む